他になかなか見ない映える黄色の着物です。
4歳〜6歳で着用しています。
画像3.4. は4歳10ヶ月(103cm 17kg)の時です
羽織 着物 袴 じゅばん 羽織紐 お守り 懐刀 扇子 帯
①肩上げをまつり縫いしたままの状態です。
腕の袖を長くしたい時は肩上げのしつけ糸を取っていただければ調節できます。
②つけ紐代わりに苦しくないようにゴム紐を使用しました。
③襟の崩れやヨレたりずれたりしないように襦袢襟にマジックテープを貼っています(はがせます)これのおかげで動き回ってもお直しせずにいけました。
収納にあたっての畳皺はご容赦ください。
袴丈60センチです。
おまけで千歳飴の袋つきます。
(中身はありません撮影用の小物としてお使いください)
※ダイソーで「伸縮できるバスタオルハンガー」を伸ばして使うと衣紋掛け代わりになりました♪
YouTubeで【公式】リビングひろしま さんの『七五三 男の子 着付け』動画を見ながら一度練習したら簡単に家で着付けができました!
カテゴリー:
ベビー・キッズ##キッズ服(100cm~)##着物・浴衣・和小物