VICTOR A-X9プリメインアンプ
¥158,000(1979年頃)
ビクターの高級なアンプです。
作動品です。
メンタナンス品です。
漏れコンデンサ14個新品に交換してます。
写真の確認お願いします。
リレースイッチ磨いて綺麗にしてます。
スピーカーから音出し確認してあります。
高級なレベルの音出してます。
スピーカーシストム1と2音出し確認しました。
重たいです。
交換したコンデンサー14番目写真。
外形寸法幅450x高さ159x奥行424mm
重量16.6kg
割れてるところあります。10 番目の写真の確認お願いします。蓋のアームです。
TONE スイッチ押せなかったので直してます。
電源入れるとTONEスイッチ押さなくて大丈夫です。TONE 使えます。
スーパーAサーキットを採用したプリメインアンプ。
A-X9はイコライザとパワーアンプだけのシンプルな2アンプ構成を採用しており、アンプの理想である"増幅度をもつストレートワイア"を目指して開発されました。
パワーアンプ部には超低歪率・高効率のスーパーA回路を採用しています。
スーパーAではスイッチング歪の無いAクラス動作でありながらBクラスアンプに匹敵する電力効率とハイパワーを持ち、さらに従来のAクラスアンプを凌ぐ低歪率を実現しています。
また、増幅度が大きいためハイレベル入力はプリアンプを通らずにダイレクトに接続されます。これによりTuner、Tape、Aux入力からスピーカー出力までカップリングコンデンサが全く無い完全DCの1アンプ構成を実現しています。
イコライザ部は、日本ビクター独自のペアEL-FETを用いたハイゲインDC構成となっており、サーボ方式によって音楽再生に不必要な超低域をカットするとともにDC安定度を高めています。また、スーパーAの回路技術を生かすことで低歪率化を図っています。
このイコライザ部はMCカートリッジもダイレクトに接続できるよう設計されています。MCとMMの切換えはフロントパネルのシーリングドア内にあるリモートスイッチで行い、ゲインは自動的に変わります。
電源部には380VAのトロイダルトランスを採用してます。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##アンプ