みて頂きありがとうございます(^^)
激安出品です。
※絵にスポットライトによる影があります。
是非この機会に
コメントなしのそのままご購入大丈夫です。
金のバックが素敵な作品です
★小倉遊亀★
花ひらく
リトグラフ
画面右下版上サインに落款
限定200部
監修 鉄樹
発表価格;40万
布タトウ黄袋 外箱
額縁サイズ 59x83cm
画面サイズ 37.5×61cm
額の状態 概ね良好
絵の状態 概ね良好
大きなダメージはないですが、新品ではありませんので画像参考の上、ご購入下さい
美術品の性質上、新品ではありませんご理解下さい
作品は永年真作保証致します
略歴
1895年-2000年
日本画家 。本名、ゆき。旧姓、溝上。 滋賀県生れ。 奈良女子高等師範学校卒。
女子高で国文学を教えるかたわら、1920年より安田靫彦 に師事。
1926年に院展 に入選し、1932年に女性として初めて日本美術院の同人となり、
1936年に山岡鉄舟門下の小倉鉄樹と結婚。以後鎌倉に住む。
1980年には上村松園についで女性画家として二人目の文化勲章を受章。
1990年から96年まで日本美術院理事長を務めた。1999年には パリで個展を開いた。
105歳の長寿を全うして、2000年に鎌倉で没。色彩に富む人物画や静物画が特徴で、
上村松園 とともに日本を代表する女流画家。代表作「O夫人坐像」「小女」「浴女」など。
油彩水彩油絵木版画シルクスクリーン原画デッサン素描共シール保証書検索用油彩絵画ポップアートリトグラフ 油絵原画水彩デッサン現代アート、草間彌生奈良美智村上隆、具体美術、白髪一雄、林武 中川一政 梅原龍三郎 東郷青児 絹谷幸二 山下清 千住博 千住真理子バイオリン、ホワイトストーン市川市東山魁夷記念館緑の詩緑響く 平山郁夫 片岡球子 上村淳之 奥村土牛 上村松園 福王寺法林 堀文子 松尾敏男 大山忠作 中島千波 加山又造 東山魁夷
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画