ご覧いただきありがとうございます。
山中塗り 漆器のカップアンドソーサー
5客です。とても木目が美しく、飲み口は薄く底に向かうにつれ安定感のあるフォルムとなっています。そしてとても軽いです。
石川県加賀市山中温泉地区で作られている山中漆器は
「塗りの輪島」「蒔絵の金沢」と並び「木地の山中」と評される伝統工芸品になります。
ずっと実家のリビングの飾り棚にありました。おそらく未使用品だと思います。
購入時期は不明ですが、20年以上は飾り棚にあったと思います。
キズや汚れはありませんが、
自宅保管の古いものであることをご理解の上、ご検討いただければと思います。
サイズ
カップ 直径約8cm 高さ約5.5cm
ソーサー 直径約13.5cm
お値下げの交渉は承っておりません。
#ヴィンテージ
#山中塗り
#伝統工芸
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##コーヒー・ティーカップ