アストライアに関しましては、コンバージョンキットが約1万9800円ほどします。
諸々オプションパーツも入れておりますが、基本的にはリア周りはF 1のパーツで組んでおります。ギアケース F 104用アルミギアケースカーボンシャフトなどリアダンパーはTRF F 103 GTOオイルダンパー現在生産停止中です。
フロント足回りに関しましては、F 103用カーボン混入フロントサスアームフロントナックル及びフロントサススプリングは、ZEN RCパーツを使っています。
アストライヤの売りは今現在、主流のタミヤグループ C カー製のボディが搭載可能です。ホイールベースは280mm サイズになります。今人気のタミヤポルシェ956 ベンツC11ボディが搭載できます!!
セールスポイントはF 103及び F 104のパーツをふんだんに使ってバージョンアップが色々できます
現在もかなり付いてます
タミヤの C カーとはスピードレンジが違いますので、ワンランク2ランクの上の走りが楽しめるというのがアストライアの売りかと思います。
今アストラリアにつけている。 ABC ホビー製のボディは空力重視のボディですので、走行重視で走る方はABC ホビーのボディがおすすめです。ですが、通常のタミヤのシーカーボディを使って LED 電飾などを施してリアルに走行できるのも人気かと思います。
家の前でF104ProIIとの比較の為数回走らせてみましたが、明らかにF104を同等メカやスペック等近くしてもアストライアはコーナーが速いです。立ち上がりや進入もボディーの効果が高くスピードレンジ高いほどトラクションは上がります。
ボディーも希少な物になります
保護フィルム剥がしてください
タイヤは今着いてるものとF104の組み合わせ、FソフトRハードの新品ワンセットをサービスします
タミヤでは味わえないダイレクトドライブを是非楽しんでください
走行の傷などあります
すり替え防止の為、発送後の運送による破損など含め一切の如何なる返品キャンセルはお受けしません
ご理解のない方ご遠慮下さい
取り引きメッセージは必ずお願いいたします
3N厳守でお願いします
#タミヤCカー
#アストライアLM
#グループC
#JP900
#TNRacing
#F1
#ラジコン
#タミヤ
#ABCホビー
#メルカリでハロウィン
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##ラジコン・ドローン##ホビーラジコン