200年以上の古木を用いた 本欅の茶櫃です 木地磨き仕上げです
拭き漆や ウレタン オイルでの仕上げは行なっていません
ご自分で 拭き漆などの仕上げを行うことが可能です
写真にあるものが全てです多少の節目などの部分があります
割れはありません 杢は面白いです
仕上げまでに 荒刳りして 30年以上経っています
大きさ 外径 33.5センチ 総高さ 13.5センチ 蓋 内径 32.0センチ 蓋の深さ 2.5センチ
身の内径 31.0 深さ 9.0センチ
工芸会正会員 松岡裕治の手作りの作品です
現在 専用の箱がありませんが 梱包はキッチリと行います
略歴付きです
- 素材: 木製
- 形状: 円形
- 用途: 茶道具用の茶箱
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品