1993年に購入したものです。
写真のとおりスピーカーのコーン周囲が少し破れていますが、音はキチンと鳴ります。
認識が悪い時がありますが、CDは再生可能です。
ダブルカセットデッキもあるのですが、1台はトレイが開きません。カセットテープがないので、再生可否は未確認です。(15年ほど前までは、右側デッキで再生できていましたが、現在は不明)
LaserDiskは、トレイ開閉できるのですが、ディスクを入れてもディスクを回転させることができないのか、中で唸るような音を出すものの認識・再生できません。ネットで検索すると、ベルトの劣化、なんて記事があるようですが、手をつけてません。
写真のとおり、リモコンとマニュアルも付属します。
可動しない部分がいくつかあるので、ジャンク扱いにします。
修理の腕に自信がある方、バブル時代のミニコンポに歴史的価値を見出す方、部品取りに確保したい方、いかがでしょうか。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##ラジオ・コンポ