大館工芸社の曲げわっぱおひつ3合です。大館工芸社のおひつは無塗装です。
2024年12月に2つ購入して何度か使いましたが、大切にお手入れしていたので綺麗だと思います。遠方への引っ越しのため、泣く泣く手放す決心をしました。炊き上がったご飯をおひつに入れておくと、ほんのり木の香りが移ります。冷めたご飯もとてもおいしくいただけます。
大館工芸社の公式サイトより
おひつ(七寸木地仕上)
¥33,000
曲げわっぱのおひつです。
熱と湿気がほどよくとれ、ごはんをおいしく味わえます。
明るく優雅な風合いと、
軽量でありながら強度と弾力性に富んだ郷土の逸品です。
日本三大美林のひとつに数えられる秋田杉の、
均一で美しい木目を活かした国指定の伝統的工芸品です。
ウレタン「無」塗装となります。
サイズ(外寸):225φ × 105 mm
サイズ(身):205φ × 95 mm
容量:3合
おひつのお手入れ方法・注意点
●使いはじめは木が乾いているとごはん粒がつきやすいので、内側を十分に水で湿らせてからお使いください。
●使用後は洗剤を使用せずに柔らかいスポンジや布で洗い流してください。(洗剤が木に染み込む恐れがあります。)
●洗った後は、水気をしっかりと拭き取り、立てて充分に乾かしてください。ふせておくと湿気がこもり黒ずみの原因となります。
●塗装が施されておりませんので油物、色うつりするものは入れないでください。
#曲げわっぱ#おひつ#大館工芸社#ごはん
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器