ELGIN
レイルウェイ文字盤 
スモールセコンド
アールデコ期(1920年代後半)製造と推測
ーーーーーーーーーーーー
状態USED
メンズポケット
可動品(日常のご使用をお考えの方:要オーバーホール)
横幅約4.5cm縦幅約5.2cm(竜頭含む)
パワーリザーブ25h以上確認済
防水機能はございません・・・コレクションとしての購入とし日常にはおすすめできません。
ーーーーーーーーーーーー
裏蓋の曲線仕上げはとても美しく
手作りで
当時のセンスの良い職人が作り上げたものではないでしょうか
ーーーーーーーーーーーー
その他
ーーーーーーーーーーーー
古いものにご理解のある方にのみにお譲り致します。
アール・デコ( Art Déco)とは、一般にアール・ヌーヴォーの時代に続き、パリおよびニューヨークを中心に1910年代半ばから1930年代にかけて流行
アール・デコ建築としては、1930年頃はニューヨークの摩天楼(クライスラー・ビル、エンパイア・ステート・ビルディング、ロックフェラーセンター等)が知られている。