* 書込み・蔵書印はいずれもありません。
* 喫煙者・ペットはいずれもおりません。
1997初版第1刷、帯付き、出版案内、ハガキあり。
経年の割に状態は良いと思いますが、飽くまで一度は個人の手に渡ったものです。
細かい点を気にされる方はご購入をお控えください。
「情報の歴史を読む : 世界情報文化史講義」
松岡 正剛
定価: -
#松岡正剛 #松岡_正剛 #本 #歴史/世界史
● 松岡正剛(まつおか せいごう)
工作舎、東京大学客員教授、帝塚山学院大学教授などを経て、編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。主要著書に『日本流』『日本数寄』『日本という方法』『うたかたの国』『山水思想』ほか、ちくま学芸文庫や岩波新書などで多数刊行。
2000年よりインターネット上でブックナビゲーションサイト「千夜千冊」を連載中。全集版として求龍堂より出版。また2018年より文庫シリーズ「千夜千冊エディション」(角川ソフィア文庫)も全30巻が刊行中。85