円相「○」の模様が織り出された名古屋帯です。
地は真っ白ではなく生成色で、模様の濃淡(グレー)は織りで表現されています。
「円相」は禅語で、森羅万象や宇宙を意味する言葉で、完全や円満など過不足がない状態を表しています。
どこのお品か不明ですが、京都西陣のとみや織物さんでも、同じような模様の帯があるようです。
お下がりの帯が増えてきたので、こちらはきれいなうちに出品することにしました。
~サイズ~
幅=約31cm
長さ=約381cm
前柄と御太鼓柄の位置(距離)は、一般的なものと同じでした。
~状態~
・未使用の保管品
・目立った汚れや傷はありません
・手先に、ごく薄い汚れのようなもの
(ほとんどわかりません)
・保管時の畳みシワがあります
平置きにし採寸しました。
多少の誤差はご了承ください。
コンパクトに畳んで発送いたします。
あっさりしたデザインは、様々なお着物と相性が良いと思います。
 
 カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣