発売当時は真空管こそ正義という時代の為、あまり受け入れられる事がありませんでした。
今では私を含め一部のマニアでは名機とされています。
JCM900やJCM2000等を使ってきましたが使い勝手が良くほぼメンテナンスフリーです。
真空管とトランジスタのハイブリッドの良さが分かれば非常に良いアンプです。
100W出力なのでスタジオやライブでも十分な音量です。
また、JC-120に対抗してバイコーラスを搭載したと言われています。
出品時に音出し確認済みですがループ等の端子は味確認です。
30年前のアンプにしてはガリは少なく外見も良いと思います。
裏側のトーレックスが浮いてきたのが気になり、去年糊で補修しています。
気に入ってましたが大音量でで出せる環境から離れてしまった為手放す事にしました。
AIを使ったりネットで調べれば直ぐに分かるような質問はお控えください。
価格の相談は受け付けていません。
台は撮影用の物なので付属しません。
電源ケーブルは似たような物を沢山所有しているので純正品では無い可能性があります。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター