伝統工芸士「服部光廣」監修。ほのかに赤を感じさせる墨色の地に、白で細かな「角通し」が染められています。
「角通し」は江戸小紋の中でも最も格の高い三役の一つ。
流行に左右されないカラーと、シンプルなデザインは、合わせる帯や小物しだいで雰囲気が大きく変わる便利なお着物です。(画像の帯509mn29や小物は参考商品で、本品には含まれません)。
帯合わせがしやすく、帯を主役にしたコーデにもおススメです。
画像の証紙付き。しつけ糸のついた美品です。
【素材】正絹
【色】墨色×白
【サイズ】裄:68.3cm、丈(肩から):163cm、袖幅:34cm、袖丈:49.3cm、前幅:24cm、後幅:29.5cm、裄の縫込み 身頃側:2.4cm、お袖側:2.8cm、内揚げ幅:7.1cm
上質な逸品ですので、いかがでしょうか?よいお品物でお勧めです^^
画像の帯は、
#509mn29帯
即決購入歓迎します。
複数購入の場合は、お値引きいたしますのでコメントください。
ご不明な点は、ご購入前にお気軽にご質問ください。
1日経ってもコメントへの返信がない場合は、見落としの可能性がございます。お手数ですが、再度ご質問いただければ幸いです。
小紋はこちら #m小紋
作家物はこちら #m作家物
eid"
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣