RO1956年製KODAK シグネット35後期型の出品です。後期型の特徴は、フイルム圧板(黒)及び距離リング指あてが波形になります。
付属品としてKODAK純正革ケース(住所記入有)及び希少なステップアップリング&EdnaliteSL1Aフィルターのセットが付きます。
このシグネット35は、70年以上前に製造されたカメラとは思えないほど洒落たデザインのクラシックカメラです。「ミッキーマウス」の愛称があり今でもコレクターに大人気です。
レンズは3郡4枚構成テッサータイプEktar 44mm/f3.5です。Kodakのラインナップの中でもEktar搭載のカメラは、Kodakの看板を背負った特別な意味を持つカメラです。
「カメラの状態」
ファインダーの二重像はクリアでフォーカス合わせに支障はありません。
経年使用によるスレやキズが有ります。若干の文字消えやアルミ腐食痕が残っていますが比較的綺麗なカメラです。
レンズ光学系には取り切れないチリや拭き傷及びカビ痕が残りました。逆光を除き通常撮影には影響ありません。
光線引きのような不具合は有りません。実写確認済みです。
「注意点」
・フイルムを装填しないとシャッターが切れません。
・巻き上げ完了でもシャッターチャージは連動しません。手動でシャッターレバーを押し下げチャージしてください。
・絞りレバーを少し押し下げてから絞りをセットしてください。
・フイルムカウンターは逆算式で矢印方向に回転させ手動で合わせます。
・巻き戻しは、本体裏側下部にあるレバーを左にずらしリワインドノブを回転させます。
・本体前面下部に有るレバーは多重露出レバーです。触れやすい位置に有りますので注意してください。コマ飛びやズレの原因になります。
・裏蓋の開閉は本体右側のボタンを押してレバーを押し下げれば外れます。丁寧に扱わないと裏蓋を落下させる恐れがあり裏蓋開閉時には注意が必要です。
・色々と注意事項の多いカメラです。ユーチューブ等で確認してから操作して下さい。
「作例写真」
C57180ばんえつ物語号 フジ400使用
本機は実用機でコレクター向けの美品ではございません。細部にこだわる方は専門店での購入をおススメします。
日本語取引による現状販売”as is”品です。撮影を含め保証はございません。プロフィールを確認くださいますようお願いいたします。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##フィルムカメラ