まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは、山中塗の中棗になります。
作者は、塗師の辻石斎さんです。
真塗の中棗に、秋草と銀で露が描かれています。
銀の酸化した落ち着いた感じも味わいがあります。
秋草の蒔絵も綺麗ですので、見た目も素晴らしいです。
大きさは、直径が約6.7cm、高さが約7cmで付属品は共箱です。
共箱に経年による変色などがあります。
本体の内側に茶杓で擦ったような跡がありますが、酷い物ではなく、抹茶を入れると分かりませんので、ご使用にあたっては特に問題にはならないかなと思います。
棗側面には、目立った傷や汚れなど無く綺麗な状態ですので、普段のお稽古から、月釜や研修会、お家元が来られるような大きなお茶会などの機会に人前に出されても問題ありません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##棗