写真6-8枚目にある通り、お尻側にセルロース軸の剥がれがあります。軸の外側なので筆記の実用面に影響はありません。
字幅はEF極細字、柔らかな書き心地です。
使用していたペンですが、軸の割れ以外はきれいな状態です。ストライプも癖なくまっすぐに走っています。ピストンはグリスアップ済みでスムーズに回転します。
・当時のケース付き
以下、キングダムノートさんより引用
1970年代。
ヴィンテージならではの落ち着いた緑縞と流線型のフォルムが人気のモデルです。
現行品にないペン先の感触も魅力的。
ペリカンの歴史を語る上で大きな位置を占める400シリーズ。名品です。
「ペリカン 400NN M&K」は、1950~60年代の傑作万年筆400NNの復刻を望む日本市場の声に答え、1973年に当時のペリカンの関連会社MERTZ&KRELL(メルツ&クレル)社により製造されたモデルです。
オリジナルの「400NN」は、戦後のペリカン黄金期に作られた400シリーズの最終型。
その400シリーズをベースに1980年代に発売されたのが、現在まで続くスーベレーンM400シリーズです。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##筆記具