遠目は奥ゆかしく、近づけば遊び心が顔を出す。
金彩友禅のきらめきに、さりげない遊びを効かせた小紋でございます。
街歩きやご友人とのお食事、美術館巡りや観劇など、日常のお出かけを品よく引き立てる一枚。普段着物として気軽に楽しみたい方や、これから和装のお洒落を始める方にもおすすめです。
こちらの小紋は、利休色から黒鳶色へと移ろう縦暈しの地に、金彩友禅で流水と植物文様を配したデザイン。一見はしっとり奥ゆかしい装いながら、近づくと文様の中に「菊」「藤」「橘」などの漢字がひそむ仕掛けが現れます。
金彩が輪郭にそっと光を置き、遠目には風流な自然文様、近づけば遊び心がのぞく……
そんな二面性をお楽しみいただけます。
落ち着きの配色で帯合わせがしやすく、無地の帯で端正に、柄の帯で可憐にと印象を自在に。季節の小物を添えればコーデの幅が広がり、年齢を問わず長くお召しいただけます。
生地はしっとりとした正絹。ミシン製とは一味違う手縫い仕立てが身体にやさしく沿い、着姿をすっきり整えます。
新品未使用、撮影のためだけに着付けた仕付け糸付きのお品です。
奥ゆかしさの中に遊び心を一滴。
見る距離で印象が変わる一枚とともに、季節の装いをお楽しみください。
採寸表
身丈 : 165cm(肩から)
裄 : 69.5cm
肩巾 : 34cm
袖巾 : 35.5cm
袖丈 : 48cm
前巾 : 25.5cm
後巾 : 30.5cm
素材 : 正絹(袷)
折代 : 身丈(内揚げ 前7cm・後10cm) 裄(身頃側:1cm・袖側:1cm) 袖丈(4cm)
小紋はこちら❁ #tomihisa小紋
tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣