インサートナットを埋め込むプレス機(PTC-PX)です。
高精度のものがなかったので、自分が気に入るまで設計して、3Dプリンタで製作しました。プロトタイプを作っては修正を20台くらい繰り返して、ついに完成しました。
個人が趣味で作ったものですが、かなり上手にできたと思うので、もしよかったら使ってください。
・組み立て済みなので、直ぐに使用できます。
・使用したフィラメントは、PETGカーボンファイバー(ブラック)です。
・スライド部にアルミフレーム2020(長さ20cm)を使用しています。高強度で高精度になっています。
・はんだコテはgoot PX-280(太洋電機産業)を使用します。別途準備してください。PX-280は温度制御など素晴らしい性能なのでお薦めです。)
・はんだコテホルダーはPX-280の専用設計になっています。
・3つのパーツを組み合わせて、はんだコテの全面をホールドする機構になっています。
モニタースイッチ類があるほうを正面にして、写真11~15枚目を参考にセットしてください。最後に付属のM3ネジ2本で固定します。
・はんだコテの電源ケーブルを簡易的に固定できます。(写真16~17枚目:上部フックとステージ左側の溝)
・レバーを下げてはんだコテを押し込みます。スプリング機能はないので、押し込み完了後はレバーを上げてください。
・上下ストロークは97mmと十分にありますが、大きな造形物等で高さが足りないときは、アルミフレームを長いものに変更してください。
・接着剤は使わずに、はめ込みとネジだけで組み立ててあります。分解メンテナンスや改造しやすいと思います。
・その他の仕様と状態は写真でご確認ください。
・送付するのは、写真2枚目のプレス機本体のみで、はんだコテ等は付属しません。
・写真は加工見本で、マイナーな変更や改良する可能性があります。
■ 今だけオマケ付き
別出品しているPTC-MMのプロトタイプを試供品として提供。(ルーターアダプタ、2ピースのみの簡易固定版)
3Dプリンターで製作したものなので、積層痕や局所的なムラ等の個体差があると思います。外観等に極端に過敏な方は入札をご遠慮願います。
返品やサポートは対応できません。これらをご理解の上で入札をお願いします。
■他でも出品しています。タイミング的に売り切れの際はご了承ください。
カテゴリー:
DIY・工具##電動工具・エア工具##はんだこて