種類...NAS(ネットワークHDD)
QNAP NASのTS-253A-8Gです。(合計8GBのメモリ)
付属品は、ACアダプタ、赤外線リモコン、増設メモリ(取付済)、HDD取り付けネジです。
LANケーブルとHDDはありません。
特徴は
新型ではなかなか見ない低消費電力のモデルで
HDDスタンバイ: 8.38W In operation: 14.43W
と電気代高騰の時代にマッチしています。
近年の2ベイ製品はプラスチック筐体が主流の中、フロントパネル以外は金属筐体で大変高級感があります。HDDのトレイのフレームも金属です。
赤外線リモコンは未使用です。
HDMIx2、LANx2、
オーディオInput 2 x 6.3mm microphone jacks (dynamic microphones only)
オーディオOutput Line Out Jack (for amplifier or headphone amplifier)
ドライブを外してマザーボードの写真を追加しました。
通常の電解コンデンサではなく高分子コンデンサが確認できます。
電解コンデンサに比べて耐久性に優れています。
エアーで埃を除去しています。
メモリ8GBなのでVirtualizationStation(LinuxCLIなど)も動作可能です。
バックアップ機能は秀逸でQdedup(重複排除)機能が便利です。特に世代管理がとても柔軟性があり、バックアップ容量も削減できます。
https://www.qnap.com/ja-jp/software/hybrid-backup-sync
ネットワークカメラの録画も可能です。
私はONVIFで接続していました。
QNAPはSynologyと違い内蔵HDDの制約は受けにくいと思います。
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##PC周辺機器##その他