ご覧くださりありがとうございます。
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
光と影、華やかさを加減して粋な縦縞に絞り柄、華文が見え隠れ...。
あたたか味と優しさで満ちる淡黄色がまるで木漏れ日となり、光と影をつくり、自然の中に隠れていた華文を見つけ、今、あなたにお届け中♪
華やかな柄とは一味違う独特の華やかさを持つ、正絹色無地です('ω')ノ
地紋のある、またはない白生地を一色に染めた着物“色無地”は、主役を引き立てたい結婚式へのお呼ばれやお子様の入卒式、華美を避けたいお茶席、華やかなパーティーなどTPOに合わせて幅広く着まわせる万能着物。お好きな紋を入れて格を上げるもよし、そのまま紋を入れずにお洒落着感覚で着こなすも良しです。
しみや汚れもなく、袖、裾に仕付け糸付き、撮影のため一度着付けた“未着用”の一枚!
素材は、高級感があり肌当たりもよい“正絹”。体に沿うように馴染みよく、動きやすい“手縫い仕立て”で世代を超えて受け継ぎたい、長く大切に使いたい...そんな時にも仕立て直しがしやすいのもメリット。
光と影を生み、華文を見つけ出す淡黄色の木漏れ日に包まれてみませんか?
採寸表
身丈 : 162㎝(肩から)
裄 : 64.5㎝
肩幅 : 32㎝
袖幅 : 32.5㎝
袖丈 : 49㎝
前幅 : 22㎝
後幅 : 29.5㎝
素材 :正絹(袷)
折代 :身丈(内揚げ:前-㎝・後2cm)裄(身頃側:1cm・袖側:3cm)袖丈( 5㎝)
こちらの青いところをタップするとご覧になれます♪
色無地はこちら #ゆめ色無地
結婚式 お宮参り 七五三 ママ着物 茶道 華道 結納 お呼ばれ
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引きについては、プロフィールに記載しております。
☆即購入、大歓迎!
☆身丈=身長±5㎝がお着物の適応サイズです。
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
身丈(肩山から)...160〜164cm
汚れ.なし
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣