このOXI Splitは、OXI OneのMIDI出力を拡張するデバイスです。
なお、こちらはTakazudo ModularがOXI Instrumentsより正規のディーラーとして販売を許可された商品になります。
---
まず、OXI One自体は32chのMIDI出力を行えます。私自身はUSBでiPadに繋いで確認したことしかありませんが、
- OXI ONE Port A
- OXI ONE Port B
という2つのMIDI出力をOXI Oneより受け取ることが出来、それぞれが16チャンネル。合計で32チャンネルのMIDIを受け取れる様に設計されています。それぞれのチャンネルにどのトラックのMIDIを送るかは、OXI Oneの中で細かく設定できる様になっている形です。
私自身はOxi ONEのMIDI周りをあまり突っ込んでいじっておらず、以降はマニュアルを読んでの説明であることにご留意ください。
このOXI Splitは、MIDIのTRS出力に接続することで、この32チャンネルを48チャンネルに拡張することが出来るとのことです。これを接続し、OXI One自体でもOXI Splitを使うよう設定を変更すると、OUT1、OUT2、OUT3それぞれにMIDIを出力仕分けることが可能になり、要するに3台のMIDIデバイスを操作することが可能になる模様です。
ほか、THRUポートからは、OXI OneがUSBやTRSで受け取ったMIDIをそのまま出力するようになっているとのことなので、PCやiPadのDAWのMIDIインターフェースとしても機能させることができるのかもしれません。
多分この商品、OXI Oneを買うタイミングでは欲しいのか分からず、しばらく使ってみると欲しくなるものであり、しかしそのタイミングでいちいち本家サイトから単独で買うには送料が割高であり、結局買わないという類の商品になるかと思われます。
OXI Oneのシーケンスを複数のMIDI機器に送って使いたい方は、一つあると便利かもしれません。TRSケーブルが付属します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##デジタル楽器##シーケンサー