35年位前に、池袋の弦楽器専門店で購入しましたが、ほとんど弾けないまま保管していました。松脂アレルギーなのか、手指が腫れて痒くなってしまうので。
先日、プロの方に見て頂きましたら、まだ弾ける状態だそうです。f字孔の中にラベルが張ってあり、アントニウスストラディバリウス、クレモネンシス、、、1713 メイド・イン.チェコスロバキアと書いてあります。本物のストラディバリウスではないみたいです。
2年前に弦と弓の毛を三万円かけて張り替えましたが、弓の毛は所々、切れています。
大切に弾いてくださる方に購入していただきたいです。大して価値はない楽器ではありますが、思い入れのある楽器ですので、転売を考えていらっしゃる方には大変申し訳ございませんが、お売りできません。
松脂は古いですが、松脂アレルギーの方向けのクラリティを付けています。2年前に弦を張り替えてから、クラリティのみで、松脂は使用しておりません。
鍵、音叉、肩当て、ハードケース付きです。
教本を2冊、お付けします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
タバコ臭なし、柔軟剤、香水使用無し、ペット飼育無し。
たくさんのいいねを、本当に有難うございます、少し、お値下げしました。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##弦楽器