ご覧いただきありがとうございます。
2020年に新車で購入した、Mサイズ(メーカー推奨身長170〜180cm)のハードテールMTBです。
クランク、BB、コンポーネント、ブレーキ等を換装し、ドロッパーシートを装着。シングル11s化。フレームとステム、ブレーキディスク、ハブ、スポークとリムはノーマルですが、チューブレス化し、ハンドルも約760mmにカットしているため、ノーマルの14kgより1〜2キロは軽くなっていると思います。当方、万年初心者で、普段は近所の緑道で楽しむ程度ですが、特に各パーツ換装後は、小田原や横浜のMTBパークや、富士見パノラマの中級コースなどでも結構楽しめる車体になりました。
*換装品
Fork: SR Suntour epixon 120mm Travel
Tires: 前 Victoria Barzo 後Shwarbe Racing Rarph 27.5×2.25″
Air valves: Muc-off Tubeless Valve
Quick release: DTSWISS RWS (フロントのみ)
Derailleur: Shimano XT
Shift Lever: Shimano XT
Crankset: Shimano Deore
Bottom Bracket: Shimano Deore
Chain: Shimano Deore
Cassette: Shimano Deore 11s
Brakes: Shimano XT
Grips: ODI
Seatpost: X-FUSION manic
Saddle: ERGON ERG SME3 Comp S
Pedals: CRANKBROTHERS Stamp1(写真では7が付いていますが、ライトブルーの1となります)
Bottle cage: Bontrager
ペット・タバコフリーの室内保管で普段使いはせず、週末にMTBとしてのみ使っている車体です。それ故に、写真でも確認いただけるようにクランクやチェーン回りのフレームを中心にそれなりの傷がありますが、シマノのシフトやブレーキ、ドロッパーシートも気持ち良く作動しています。
以上、あくまで素人の確認と評価であることをご理解ご了承の上、よろしくご検討下さい。
 
 カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体