フランスより到着しました * ⚮̈♩
『 ボンボニエール... 』響きが可愛らしいです。
『 砂糖菓子を入れる箱 』という意味です✵*
フランスでは、幸せが宿るうつわ...✵ とも言われているそうですよ。とても素敵ですね ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
素晴らしい、 " 作品 " とも呼べるラウンド型ボックス。19世紀初頭 (1830〜50年頃)、フランスで人気があり、キャンディやチョコレートを入れるために作られていました。最高級の菓子店でのみ使われていました。
ルネッサンス時代のワンシーンが描かれている蓋の部分については、驚くことに、ガラスの下に裏絵で描かれているそうです。
裏絵とは、そのものの裏側から描く技法のことです。ガラスの下に裏絵でデザインと金箔を施し、鏡面仕上げとなっています。
ですので表側は完全なるガラスの表面で、塗料に触れてしまうということはなく、ほぼ当時の色彩のままの保存状態となります ♫.·*°
size: 約 φ7 x H 2.4 cm x 1
made in France【 1830- 1850年代 】
素晴らしいガラスの逆絵付けの芸術作品は、大変手の込んだプロセスで、熟練した芸術家を必要とします。絵付けされたガラスは、真鍮の台紙で紙製の箱の上部に取り付けられています。外縁は、金と銀で細かくエンボス加工されたドレスデン紙で覆われています。
お気に入りのアクセサリーなどしのばせてお楽しみ下さい❀❀❀
古い古い時代のお品物となります。側面やボックス下部には経年による痛みが見られます。しかしながら、ここまで綺麗に残っている物は少なく希少です。大変良いアンティークコンディションです。
アンティークやヴィンテージがお好きな方に...❀
※ 送料・手数料込みの価格となります
* * * * * * * * * * * * * * * * *
sarreguemines
st amand
longwy
meissen
fog work linen
マイセン
リモージュ
リュネヴィル
サルグミンヌ
サンタマン
アラビア
リサラーソン
ミナペルホネン
フランス アンティーク
イギリスアンティーク
ブロカント
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨