・氷川透の書籍出品中→#GM36氷川透書籍
・国内ミステリ出品中→#GM36国内ミステリ
・講談社ノベルス出品中→#GM36講談社ノベルス
・メフィスト賞受賞作出品中→#GM36メフィスト賞
・出品物全般コチラ→#GM36
【詳細】
全初版set氷川透 新書6冊 真っ黒な夜明け/最後から二番めの真実/密室ロジック他
逆さに咲いた薔薇 2004年9月20日初版 光文社発行 帯付 新刊案内完備
各務原氏の逆説 2004年5月31日初版 徳間書店発行
見えない人影 各務原氏の逆説 2005年1月31日初版 徳間書店発行 帯付 新刊案内完備
真っ黒な夜明け2000年5月5日初版 講談社発行
最後から二番めの真実2001年2月5日初版 講談社発行
密室ロジック2003年4月5日初版 講談社発行 帯付
逆さに咲いた薔薇
女性を狙った殺人事件が連続して起こった。同一犯が疑われるが、動機が見いだせない。
警視庁捜査一課の新人刑事・椎名梨枝は、この事件を予見するかのような小説が出版されている事実を突き止める。犯人は小説を模倣したのだろうか。
梨枝とその友人・祐天寺美帆が、奇怪な事件の謎に挑む!
真っ黒な夜明け
推理小説家志望の氷川透は久々にバンド仲間と再会した。が、散会後に外で別れたはずのリーダーが地下鉄の駅構内で撲殺された。非情の論理が唸りをあげ華麗な捻り技が炸裂する。第15回メフィスト賞受賞作。
最後から二番めの真実
監視された部屋から犯人と被害者はどう出たか。女子大のゼミ室から学生が消え、警備員の死体が。屋上から逆さ吊りに。居合わせた氷川透はじめ目撃者は多数。建物出入り口はヴィデオで、すべてのドアは開閉記録で見張られる万全の管理体制を、犯人と被害者はいかにかいくぐったか?奇抜な女子大生と氷川が究極の推理合戦でしのぎを削る!
氷川透
本格ミステリ作家クラブ会員。覆面作家で、細かなプロフィールは伏せられている。1997年鮎川哲也賞最終候補に残った眠れない夜のためにが島田荘司氏の注目を浴び、音楽に浸る生活を送るなか出合った事件を描いた長篇真っ暗な夜明けで第15回メフィスト賞を獲得。前期エラリー・クイーン風のロジックパズル的作品を得意とする
【状態】
経年劣化により若干の焼け、カバーにスレ、傷は御座いますが、概ね良好です
#ミステリー
#ミステリ