ご覧くださりありがとうございます。
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
板橋を架け、ありのままに花咲くお花が出迎える、鳥の子色の水辺...。
加賀五彩に暈しをつけた表情、虫食いの葉をもってありのままで花開く菊や桔梗、桜や梅、松が所々に神秘的なチャームポイントを魅せてお出迎えする水辺はこちら('ω')ノ
伝統を重んじながら現代シーンに合う着物作り、加賀友禅の活性化に取り組む加賀友禅作家「岡本幸治」落款の一枚、やまと誂製本加賀友禅正絹訪問着です!
右袖、右後ろ腿に目立たぬ薄しみがありますが、仕付け糸付きで撮影のため一度着付けただけの“未着用”☆
ふとした時に見え隠れする八掛も花咲き、体に沿うように馴染み良い“手縫い仕立て”の味が自然と美しい着姿を演出、肌当たりのやわらかい“正絹”素材で着心地の良さもお約束。
加賀染振興協会に認定された作家が金沢で制作する手描き友禅の着物~本加賀友禅~
古くから加賀地方の独自の染色技法であった加賀染を基に宮崎友禅斎が享保年間に新しく模様を取り入れたことに始まる「加賀友禅」。特徴は、金彩や刺繍を用いずに、五彩と言われる藍・臙脂・黄土・草・古代紫を基調とした暖かな色彩に外側から内側へと入れるボカシや虫食いといった独特の表現で、草花や鳥、自然の美しさを絵画調に息吹かせます。
板橋に花のお出迎えを受けて水辺のひと時を楽しみましょう♪
採寸表
身丈 : 166㎝(肩から)
裄 : 66.5㎝
肩幅 : 32㎝
袖幅 : 34.5㎝
袖丈 : 56㎝
前幅 : 24.5㎝
後幅 : 30㎝
素材 :正絹(袷)
折代 :身丈(内揚げ:前4.5㎝・後5.5cm)裄(身頃側:2cm・袖側:1cm)袖丈( 3㎝)
こちらの青いところをタップするとご覧になれます♪
訪問着はこちら #ゆめ訪問着
結婚式 お宮参り 七五三 ママ着物 茶道 華道 結納 お呼ばれ
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引きについては、プロフィールに記載しております。
☆即購入、大歓迎!
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
身丈(肩山から)...165〜169cm
汚れ..あり
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣