ご覧くださりありがとうございます。
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
風に背中を押されて物語の幕開けを告げる桜♪
太さを変えてリズムをつける粋な縦縞によ~く見えると美しい木目が浮かび上がる路考茶色の舞台に、透明感と幻想を花開いて枝を振り、花びらを散らし、視線を誘う桜の躍動は、背中を押す風の存在を感じさせながら物語りの幕開けを告げます('ω')ノ
その躍動は、八掛にも届き、ふとした時、一瞬一瞬も魅せる!
「しみ・汚れなし」の大変おすすめの一枚、“正絹”訪問着です。
くるみスナップ、素材は、高級感があり肌当たりもよい“正絹”。体に沿うように馴染みよく、動きやすい“手縫い仕立て”で世代を超えて受け継ぎたい、長く大切に使いたい...そんな時にも仕立て直しがしやすいのもメリット。
ちなみに...。
江戸時代に人気を博した歌舞伎役者である二世瀬川菊之丞の俳名、路考(ろこう)に由来する色“路考茶”は、江戸時代の女性たちがこぞって真似をしたほどの人気色!
さぁ、何度も袖を通して幕を上げた物語を彩りましょう(*^^*)
採寸表
身丈 : 160㎝(肩から)
裄 : 66㎝
肩幅 : 32.5㎝
袖幅 : 33.5㎝
袖丈 : 49㎝
前幅 : 24.5㎝
後幅 : 30㎝
素材 :正絹(袷)
折代 :身丈(内揚げ:前6㎝・後6cm)裄(身頃側:1cm・袖側:2cm)袖丈( 7.5㎝)
こちらの青いところをタップするとご覧になれます♪
単衣はこちら #ゆめ単衣
訪問着はこちら #ゆめ訪問着
結婚式 お宮参り 七五三 ママ着物 茶道 華道 結納 お呼ばれ
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引きについては、プロフィールに記載しております。
☆即購入、大歓迎!
☆身丈=身長±5㎝がお着物の適応サイズです。
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
身丈(肩山から)...160〜164cm
汚れ..なし
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣