サイズ
幅約108mm×奥行き約108mm×高さ約383mm
木箱付
高村光雲
彫刻家。
文久3(1863)年仏師高村東雲の門に入って木彫を学び、高村姓を継ぐ。
明治10(1877)年内国勧業博覧会で最高賞を受賞。
19年東京彫工会を設立。22年から東京美術学校で彫刻科を指導した。
木彫に写実主義の技法を取り入れ、山崎朝雲、平櫛田中など後進の育成にも尽力した。
大正8(1919)年帝国美術院会員。
代表作は「老猿」「楠公像」「西郷隆盛像」など。
詩人・彫刻家の高村光太郎、鋳金家の高村豊周の父。
ブロンズ製の仏像、持ち手のある杖を持ち、円形の台座に設置されています。
- 素材: ブロンズ
- デザイン: 仏像
- 特徴: 持ち手のある杖を持つ
- ベース: 円形の台座
- 装飾: 胸元の装飾品
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##冠婚葬祭・宗教用品##仏壇・仏具