19800円→12800円に期間限定値下げします。
外装には、目立つような擦れ傷、当り、凹み、サビ、腐食はありません。 ユニクロメッキのシャシー底板などに僅かに腐食痕はありますが、年式を考えると、極上程度です。
78年製、製造後、長期間経過しているので、極僅か、ガリ音が出ましたが、使用につれて、消失する一過性だと思われます。 どうしても気になるようなら、接点復活剤でメンテしてください。
MCヘッドアンプ~イコライザー~トーンコントロールアンプ~メインアンプまで、機能的な問題はありません。 オーディオテクニカのMCカートリッジで、アナログレコードを、ライン入力から、CDが、正常に再生できる事を確認しました。
音質傾向は、ハイスピード、DCアンプらしく、鮮明で粒立ちに優れるだけでなく、余韻表現にも秀でた、優等生的なものです。 非常にSN比が高く、音量VRが通常使用位置では、アンプの残留ノイズが皆無に近い、高スペックを誇ります。
75~76年頃、KA7300、KA-9300に始まったトリオアンプの近代化の最終到達点が、このシリーズ(6100,8300、8700,9900)で、技術的にも、コスト面でもベストバイに値する製品だと思います。
本製品は、一介のオーディオ趣味人の、出品です、恒久的な動作補償はできません。 音が出ない、などは論外ですが、基本的に、現状でお願いいたします。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##アンプ