山王堂さんの天麩羅鍋です。
現在は製造されていない久慈砂鉄の希少な砂鉄鍋です。
新品での入手が難しくなっている商品です。
長期保管品で薄っすら汚れくすみ、サビは有ります。
重厚でしっかりとした鉄鍋で熱の変動が少なく、保温力があるのが特徴です。家庭での揚げ物や天ぷらに最適なサイズです。
天皇の料理番・秋山徳蔵に
「天麩羅の場合は理想をいえば、南部の砂鉄でつくった鍋で、底は三分あって欲しい」
と言わしめ、昭和36年に宮内庁御用達となった天ぷら鍋の最高峰です。
1センチほどの肉厚の砂鉄鍋は業務用にはもちろん、家庭でも本格的な料理に長くご愛用いただけます。
直径:約256㍉
高さ:約76㍉(取手含まず)
古道具です写真では伝わらない細いキズや歪み製造時の瑕疵などある場合があります。
経年の状態を骨董品の良さとご理解の上でご検討下さい。
郵便局より発送いたします。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具