昨年の秋に購入し、5回ほど着用し、自宅にて保管しておりました。
【GANGSTERVILLE/ギャングスタービル】
Life is just like gambling and the rolling of a dice.
20'S~30'Sのアメリカを彩るカルチャー、ギャング、フラッパー、スウィング、そしてスピークイージー、これらを基に不良に生きる男をコンセプトにデザインされています。ヴィンテージライクな雰囲気、男らしい色気に満ち溢れたブランドです。
GANGSTERVILLE/ギャングスタービルのTIGER ALLEY - QUILTING JACKET。
1960~1970年代のベトジャンのスペックをベースにデザイン、やや短めの着丈にし、身幅は余裕を持たせています。インナーを問わず幅広いコーディネートに対応でき、軽い羽織りアイテムとして活躍します。贅沢に施されたヴィンテージを彷彿させる緩めのチェーン刺繍を施しています。
当時、戦地から帰国する兵士がスーベニアとして、使用していた寝袋やパラシュートなどの生地に刺繍を施し、ジャケットに仕立て直したのがきっかけといわれるベトジャンは、タフな生地や刺繍が特徴となるスーベニアアイテムでした。
1960年代のアメリカ軍ナイロンダブルリップストップを再現した生地で、ブライト糸を使用し、柔らかさと適度な光沢感、軽さまでビンテージに近い風合いとなっています。 ウッドランドのプリントも当時のものを忠実に再現し、耐久性の高いリップストップ生地と高機能綿をひょうたんステッチのキルトにしています。
アートワーク:
「TIGER ALLEY SALOON」で流行したカードゲーム「FARO」を題材にしたアートグラフィック。賭博場にはカードの裏面の柄にちなんだ虎の絵が飾られ"タイガーアレー"や"虎の尾をひねる"などと呼ばれた。
 
 カテゴリー:
ファッション##メンズ##ジャケット・アウター