ご覧いただき誠にありがとうございます。
三重県四日市市の萬古焼の土鍋(タジン鍋、無水鍋)です。無水調理(むすいちょうり)は、水を添加せずに野菜などの食材自体に含まれる水分や油分を活用した調理方法に適している土鍋です。
水が貴重なモロッコで生まれたタジン料理を作るための鍋ですが、日本でもとても人気があります。
食材+最小限の水分で調理出来るので、旨み成分が凝縮され短時間で美味しい鍋料理を作れるのが特徴だそうです。蓋に蒸気を逃す穴が空いていないのも特徴。(蓋は普通の土鍋より少し重い)
以下、ウィキペディアより
このような形状にしてある理由は、円錐形の蓋の上部の狭い空間では対流が起こり難く、さらにタジン鍋の底からも離れているために空気によって冷却され、蓋の内部に温度が低い領域を得るためである。この結果、タジン鍋を加熱した際に、タジン鍋の内の食材から出た水蒸気が、冷たい蓋の上部で冷やされて凝集し、水滴の形で、食材へと落下する。これによって、食材に含まれる水分だけで、蒸す調理を実現した。乾燥地域の多いモロッコでは、飲料水は非常に貴重だった。そのような風土的要因で、必要性に迫られて、食材に含まれる水分だけで調理できるタジン鍋が開発されたとされる。
このタジン鍋は、国内で作られたタジン鍋の先駆けとも言える土鍋で、このぐらい蓋が大きい(背が高く)方が、素材の水分が冷却されやすくより素早く美味しい料理を楽しめるそうです。
日本製 三重県四日市市 萬古焼 直火OK(IH不可)
サイズ:直径約25cm(内径約21.2cm) 高さ約27cm(本体+蓋) 容量 約1,000cc(満水時) 重さ 約2.7g(本体+蓋) 
定価14300円
ご覧のスマホにより実際の色と異なる場合があります。
壊れないようしっかり梱包してお届けいます。
【確認をお願いします】
焼き物は素材の違いや製造工程により、黒い点・小さな穴・うわぐすりが少しかかっていないところがある場合がございます。
また、逆にうわぐすりがたくさんかかりすぎた場所によってできた色ムラ・ハゲ・かたちの多少のゆがみやガタつきなどはございます。
製造メーカー及び窯元での検品を通過したうつわは、上記のような個々の違いでの「返品・交換」をお受けすることはできかねますのであらかじめご了承ください。
 
 カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具