フランスの田舎で見つけた2人掛けのセティです。
1910年代頃。ビーチ材。
セティとは17世紀に登場した肘掛けと背もたれのついた長椅子のこと。 座面は通常布張りになっていて、ベンチとソファの間のような椅子ですね。 こちらのセティも座面をファブリックで覆われた座り心地のよさそうなタイプです。
豪華なドレスを着飾った貴族達のいる宮殿にやって来たかのような存在感のある佇まい。見ているだけで時間を忘れうっとりしてしまいます。脚部やアーム、背もたれ部分にも様々な所にこだわりが感じられます。
リビングに取り入れて貴族のティータイムを想像しながら紅茶片手にちょっと優雅な一時を過ごしてみては。
ショップのディスプレイ什器としてのご利用はもちろん、日常空間でアンティーク家具と組み合わせてヨーロッパの映画や、インテリア雑誌に出てくるようなワンシーンを作り出すのも楽しそうですね。また、モダンな家具との組み合わせもおもしろそうです。
経年劣化による汚れ、キズ、錆び、ワレ、剥げ、染み、破れ等ございます。
その点をご理解の上でご購入をお願いいたします。
○サイズ○
H:約92cm×W:約114cm×D:約57cm
座面までの高さ:約46cm
※多少の誤差は悪しからずご了承ください。
カテゴリー:
家具・インテリア##ソファ・ソファベッド##2人掛け・3人掛けソファ
テイスト
アンティーク・クラシック シャビーシック カントリー調 エレガント 姫系・フェミニン・ロマンチック レトロ・ミッドセンチュリー ナチュラル シンプル・ベーシック