ご覧頂きありがとうございます。
輪島塗トップクラスの人気を誇る
老舗五島屋。塗師と沈金師の技を駆使いたしました最高級の小判盆であります。
輪島ならではの加飾の技・沈金(ちんきん)…。
輪島"沈金会の巨匠"
※西村國峰 ※2020年末 没
沈金や沈黒の作品を数々生み出してきた西村國峰は輪島塗の発展に寄与してきたであろう人物であります。
美しい艶やかな黒肌に非常に繊細緻密な沈黒細工が施されており、見る人を魅了する素晴らしい盆に仕上がっています。
彫りの図案にございます唐草"宝相華(ほうそうげ)とは、極楽浄土に咲く美しい花とされる、想像上のお花です。
牡丹や石楠花(しゃくなげ)、芙蓉(ふよう)などを中心として、花の美しい要素を取り入れた宝相華は、悟りの境地に達した美しい仏の姿を、花に見立てたものと言われておます。
【サイズ】
直径約36.5㎝×25.8㎝
高さ約1.5㎝
重量約393g
★元箱あり 付属品なし
★布着本堅地 うるし塗
★素地→天然木製
★塗→溜呂塗
★加飾→沈黒 宝相華模様
※彫師→故西村国峰作
※盆裏面に「国峰刀」と銘あり
★製作工房 五島屋
★承認番号→SK-IK-0088
※SK→漆器 IK→石川県輪島漆器商工業協同組合
【コンディション】
長期保管品であります。
未使用だと思われます。
素人検品ですので見落としがあるかもしれませんので、ご理解いただける方のみお取り引きをお願い致します。
長期保管品になりますので神経質な方のご購入はお控えください。
ご質問等ございましたら、お気軽にコメント願います。
管理番号582
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品