Platycerium bifur sp. white系統の bifurcatum になります。親株は友人から譲っていただき、その子株を出品いたします。
日本の有名ビカクシダ・コレクター Lisawa氏のトップコレクション株として知られる、Platycerium bifur sp. whiteの血統を継ぎ、冠の姿も出て来た個体です。
親株から分離して半年間以上育ちましたので、10cm鉢、極太の根でそのまま板付けは可能です。
特徴:
小苗時は bifurcatumやveitchii に似た草姿を見せ、成長と共に胞子葉が深く切れ込み、白灰色~銀白色へと美しく発色していきます。
成株の放つ存在感は圧巻で、白化した葉の質感が光を柔らかく反射し、見る者を惹きつけます。
光照:明るい散光~半日陰(半日照)
空気湿度:40~60%(通風良好が理想)
生育適温:15~28℃
最低耐寒温度:約5℃(冬季は室内管理推奨)
サイズ:写真よりご確認いただけます
半年間以上栽培(発根済み)状態良好、発根・活着確認済。
【親株について】
1,2,3,4枚目の写真が胞子を提供する親株です。
【出品株について】
5,6,7枚目は今回出品する子株です。
ライトは強めにしたので、少し焼けています。健康です。
【サイズについて】
8枚目は育苗ポットサイズの参考です。大体10cm前後です。
【ご注意】撮影 2025/9/30
※植物のため日々状態が変化します。発送時に多少の変化がある場合がございます。
※丁寧に梱包して発送いたしますが、枯れ、ダメージ、虫の混入等がある場合がございます。
※気になる点があればご購入前にご質問ください。
※サイズは写真を参考下さい。写真で状態を確認しご了承の上、ご購入お願い致します。
※運送や温度の変化による商品の状態が劣化している場合がございます。ご理解ほどよろしくお願いいたします。
※生物なので、返品、返金は受付いたしませんのでご理解いただける方のご購入をお願いいたします。
上記をご了承の上ご入札お願い致します。
#ビカクシダ #白二岐 #bifurspwhite #LisawaNA #銀葉系 #白化個体 #胞子葉深裂 #珍奇植物 #Platycerium #P白 #コレクション株 #発根済 #板付け適正株 #インテリアグリーン
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##観葉植物##ビカクシダ