元々はFender Mex Classic Series 70s Jazz Bassです。
本体自体ほぼ新品ですが多少の擦り傷などあります
改造点
⚫︎アクティブにしています
AGUILAR ( アギュラー )OBP-3の18v仕様です
ミドルの周波数帯域切り替えスイッチが付いています
OBP-3に関しては写真のスペックを見てください
⚫︎ブリッジ側のピックアップをAGUILAR ( アギュラー )に換えています
(AGUILARはザグって入れているので元々のジャズベのピックアップのザグリが残っています。赤で囲っている部分)
⚫︎3弦にテンションをかけるためにヘッドにストリングリテイナーを付けています
⚫︎ブリッジを交換しています
(写真参照)
⚫︎ジャックはピュアトーンに換えてあります。
(挟み込む様な形になっているのでシールドをゆすっても音切れがないです)
⚫︎アクティブ用の電池を入れるために裏に電池ボックスを付けています
⚫︎ピックガードを白から写真の色に換えています
気になる所
⚫︎裏に打痕あります(赤丸)
⚫︎ジャックプレートに若干の隙間があります
PU側からvo.tre.mid.スイッチ.baです
スイッチはミッドの周波数帯域切り替えです
スイッチの両サイドのコントロールノブだけ若干背の高い物を使用しています(不意にスイッチが切り替わらない様に)
音的にはジャズベっぽいけど太い音って感じです
midをブーストしていったらmusicmanのスティングレイの様な音になっていきます
スタジオで2.3回弾いただけでライブも無く弾く機会がないので出品します
ネック全体にバインディングがありブロックポジション、トラスロッドがバレットなのがかっこいいです
この仕様、見た目はフェンダーではあり得ないので分かる人には分かるやつです
1から本体を買ってこの改造をしたらなかなかの金額になるのでかなりお安くなってると思います
元々付いていた ピックガード、回路付きプレート、現在付いているブリッジの予備部品も付けます
フレットもほぼ減っておらず(9割?)トラスロッドもほぼ触っていません
動作確認して問題、ガリ等ありませんがあくまでも改造品、新品になるのでご理解の上ご購入ください
ノークレーム、ノーリターンでお願いします
他サイトでも出品しているのでお早めに
質問あればお気軽に
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース