2023.6購入
着物が増えてしまったので出品します。
シーン 普段のお出かけ(ショッピングなど)旅行お食事会古都散策・美術館巡りなど
綿の肌触りが心地よい単衣仕立ての片貝木綿です。
きものやまとの片貝木綿はオーガニックコットン糸を使用しています。
<素材>
新潟県小千谷市片貝町の工房「紺仁染織工房」謹製。
太さの違う3種類のたて糸が規則的に並んでいるので、暑い時期にも肌に張りつきにくく、寒い時期には空気をはらんで暖かく着ることができます。生地の風合いはやわらかく、シワになっても戻りやすいので気軽に扱えるのも嬉しいポイント。半幅帯や名古屋帯と合わせて、普段着の一枚としてお楽しみください。
<デザイン>
反幅の中に24 本の縞が並ぶデザイン。24 本の縞は時間を意味しており、9 本目と15 本目にキーカラーを挿しています。これは、木漏れ日がよく見られるといわれている時間帯(9時から15 時)を表しています。着用時にもきれいな着姿になるよう配列のバランス・縞の太さを調節しました。衿元に一筋の光が差す、キーカラーが出るお仕立てがおすすめです。
『お気に入りのワンピースのように、纏うだけで心が弾むような1 着を』という想いを込めてデザインしました。
身丈4尺1寸(155.3cm)
袖丈1尺3寸
裄9寸
袖付6寸
未着用で
シミなどは見当たりませんが万が一
自宅保管であるため、完璧を求める方は購入をお控え下さい。
よろしくお願い致します。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣